ひがし東京地区の血液内科の基幹病院として活動しています。8階西病棟は全44床が血液内科占有病床であり、無菌床も全12床を備え、急性白血病患者をはじめ(緊急)入院患者さまの受け入れ体制は万全を期しています。
スタッフは血液内科専門医6名体制で手厚く診療担当をしています。また、外来も月~金(土曜も可)まで、血液内科外来を設けています。
幅広くほぼ全ての血液疾患の診療が可能であり、同種幹細胞移植や最新のCAR-T細胞療法については連携施設(東京都立駒込病院や慶應義塾大学病院など)へ依頼しております。また2020年3月よりは自家末梢血幹細胞移植の実施が可能となり、症例実績を増やしております。
すべての血液疾患
発熱やリンパ節腫脹など日常診療血液疾患が少しでも疑われるケース
検診にて数値異常が指摘されたケース
など、幅広く受け入れ可能です。
高齢化に伴いリンパ腫・骨髄腫や白血病/骨髄異形成症候群など、いずれも多くの患者様の外来・入院診療の実績があります。
| 造血幹細胞移植(末梢血幹細胞移植)(自家移植) | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 |
| 6 | 4 | 6 |

近隣区:文京区・墨田区・荒川区・足立区・葛飾区
遠隔区:台東区・近隣区以外の東京23区
萩原 政夫 (はぎはら まさお)
日本血液学会 血液専門医・指導医
井上 盛浩 (いのうえ もりひろ)
日本血液学会 血液専門医・指導医
加藤 淳 (かとう じゅん)
日本血液学会血液専門医・指導医
日本内科学会認定内科医・総合内科専門医
⽇本造⾎・免疫細胞療法学会造血細胞移植認定医
中野 裕史 (なかの ひろふみ)
日本血液学会 血液専門医・指導医
今井 唯 (いまい ゆい)
日本血液学会 血液専門医・指導医
宮本 友莉恵 (みやもと ゆりえ)
日本血液学会 血液専門医
日本内科学会認定内科医・総合内科専門医
内田 智之 (うちだ ともゆき)
日本血液学会 血液専門医・指導医
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 | 萩原 政夫 | 萩原 政夫 | 井上 盛浩 宮本 友莉恵 |
加藤 淳 | 中野 裕史 | 交代担当医 |
| 午後 |
萩原 政夫 |
加藤 淳 |
中野 裕史 |
井上 盛浩 |
今井 唯 | ― |
よくご覧いただいているページ