初期研修医

初期研修医

初期研修について 

研修内容
(厚労省提出資料)
研修プログラム概要(様式10)
研修先病院群の構成(様式10 別表)
研修管理委員会名簿と開催回数(様式10 別紙1)
診療科ごとの入院患者・外来患者の数(様式10 別紙2)
研修プログラムの名称及び概要(様式10 別紙3)
指導医等の氏名等(様式10 別紙4)
臨床研修病院群の時間外・休日労働最大想定時間数の記載(基幹型)(様式10 別紙5)
研修プログラム

2026年度初期研修医 募集要項 

募集人数 7名(基幹型)
応募資格 医師国家試験合格予定者
マッチングプログラム参加者
2026年2月(第120回)医師国家試験を受験する者または免許取得者
試験日程 2025年8月30日(土)
2025年9月6日(土)
応募受付期間

2025年6月23日(月)~8月15日(金)
応募書類は8月20日(水)必着

応募書類

1.履歴書(写真貼付) ※当院指定 
2.卒業見込み証明書
3.成績証明書
4.健康診断書

  • 既卒の方:一般的なもの(指定項目なし)
  • 在学中の方:学校で受診されたもので可
5.自己PR文 ※当院指定
※履歴書と自己PR文は手書きで記入をお願いいたします。 
※マッチングに至らなかった場合、6ヵ月保管の後に当院で責任をもって破棄いたします。
応募の流れ 1)受験申し込み【締切:8/15(金)】
近年、受験者数が増加しております。
日程調整をスムーズに行い、皆さんに早くにご案内できるよう、予め下記のGoogleフォームより受験申し込みをお願いいたします。
【申込フォーム】URL: https://forms.gle/GxT6dPLbDk7Pap6Y6
2)応募書類郵送【締切:8/20(水)必着】
※予めGoogleフォームで受験申込をしていても、期日までに書類が届かない場合は自動的に辞退とみなします。
3)面接日の案内【8/21~22】
受験人数を調整後、担当者より面接日および集合時間などをご登録いただいたメールアドレスへお知らせいたします。
4)試験当日

   提出

〒110-8645 東京都台東区東上野2-23-16
公益財団法人ライフ・エクステンション研究所 付属 永寿総合病院 人事部採用課 宛

※封筒の表書きに「臨床研修医 応募書類 在中」 と明記ください。

選考方法 面接試験
※医師臨床研修マッチングにより決定されます

処遇 

身分 常勤
給与

(卒後1年次)/月額 330,000円
(卒後2年次)/月額 340,000円

賞与/年 1年目:なし
2年目:なし
社会保険 組合管掌健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
医師賠償責任保険 加入
住宅手当 あり 上限月あたり 50,000円(本人名義賃貸に限る)
当直回数/月 1年次3回位/月  2年次3回位/月
その他 当院は、就業規則により副業・兼業を禁止としております。
お問い合わせ TEL:03-3833-8381(代表)  FAX:03-3831-9488
メール:jinji.saiyo1@eijuhp.com
病院見学に関するお問い合わせはコチラ
 ■研修内容関係
   プログラム責任者・診療部長 兼 消化器内科主任部長  吉田 英雄
 ■ 事務担当者
   人事部採用課 鶴田・成田

病院見学について

見学日時・内容

曜日によって病院見学の開始時刻が異なります。
下記をご確認のうえ、見学申込フォームよりお申込みください。
※いずれの日程も所要時間は90~120分程度です。

【見学日時】
・月曜 9:20~(定員3名)
・火曜14:00~(定員3名)
・金曜10:00~(定員3名)
【内容】
・指導医による研修プログラム説明
・院内見学
・研修医による質疑・応答