ツイッターアイコン インスタアイコン

nurse_days ナースの日々

第1回 固定チームナーシング成果発表会 を開催しました

今回は3月13日に行われた、2024年度第1回固定チームナーシング結果発表会の様子をお届けします!

固定チームナーシングとは?

一定期間、リーダーとメンバーを固定したチームで、役割と業務を明確にしたうえで病棟や患者さんに向き合う看護方式のことを言います。
患者さんに継続した質の高い看護を提供するために、チームで話し合い目標を立て、チームワークを重視し、目標達成とともに患者さんへのケアの質を向上させることが目的です。
今回は固定チームナーシング1年目を終えた15チームの成果を共有する発表会を開催しました。

より良い看護のために手探りで駆け抜けた1年間

それぞれがまとめてきた資料をもとに、各チーム3分間の枠内で発表を行いました。
発表は、3分間では伝えきれないほどの充実した一年間を過ごしてきたのだろうなと感じられる、中身の濃い内容ばかり。
また、自分の担当病棟以外でどのような活動が行われていたのかを一度にまとめて知る事ができる、貴重な発表会となりました。
15チームそれぞれの一年間の成果について、みな終始真剣に話に聞き入っていました。
質疑応答では質問も飛び交い、来年度に向けての良い刺激となった事でしょう。

最後に部長より、「この1年、固定チームという新しい施策によって、今までにない視点で患者さんや自分の病棟に向き合うことにより、さらに看護に向き合え、様々な課題が明確になりました。来年度も継続していくにあたり、さらに患者さんや病棟によっていい変化がみられる1年にしてほしいです。」と嬉しいお言葉をいただき、初めての固定チームナーシング成果発表会終了となりました。

固定されたチーム内でそれぞれ役割を担いながら、目標を立てて患者さんと向き合ってきた一年間。
自身の振り返りはもちろん、他病棟でのそれぞれの課題について、さまざまな意見を聞き、学びを共有することで、看護師としての視野が広がったように思います。
今回の学びを病棟で活かして、引き続きより良い活動に励んでいこうと改めて感じました。

最新のお知らせ

  • 職員食イベントメニュー ✧4月編✧

    職員食イベントメニュー ✧4月編✧

  • 新入職者研修 Day9④

    新入職者研修 Day9④

一覧へ戻る

Related Facilities

関連施設

  • 永寿総合病院柳橋分院
  • 永寿総合検診・予防センター