医療療養型病棟とは、急性期治療が終了し、病状が比較的安定しているが引き続き医療的なケアや病院での療養を必要とする方を対象とし、医師の管理下で看護、介護、リハビリテーションなどの必要な医療を受けることができる病棟です。
お一人お一人のご要望、状況を踏まえ、ご希望に寄り添える看護・介護に力を注いでおります。
急性期医療の終了後、引き続き医療提供の必要性の高い方、 厚生労働省の定める医療区分およびADL区分により、包括的に評価を行い、当該基準を満たす方が入院の対象となります。
入院についての詳細は医療ソーシャルワーカー(MSW)までお問い合せください。
対象となるケース
以下の方はご相談ください
受け入れが難しいケース
基本的に6ヶ月を入院期間としていますが、患者さんの状態により、施設や他の病院への退院調整をさせていただくことや、6ヶ月を超えて入院継続しお看取りをさせていただく場合もあります。
入院後に主治医や看護師、リハビリスタッフ等と患者さんの状態を検討しながら、医療ソーシャルワーカーが患者さんとご家族のご希望をお伺いしながら調整をすすめさせていただきます。
部屋 | 金額(税込) | 設備 | 内観 |
---|---|---|---|
個室 | 13,200円 | 車いす用トイレ・洗面台・ロッカー・ 電動ベッド |
|
2床室 | 6,600円 | 車いす用トイレ・洗面台・ロッカー・ 電動ベッド |
|
4床室 | 2,200円 |
車いす用トイレ・洗面台・ロッカー・ 電動ベッド |
機械浴
ご自身での入浴が難しい方も寝たままの姿勢で、ご入浴いただくことができます。
食堂
状態に応じ、ベッドを離れ食堂で食事を取っていただくことができます。
合計:約14~17万円
食事摂取可能か、おむつ着用か、寝巻き等のレンタルを希望するかなどで、若干の変更がございます。入院前の面談時にご説明させていただきます。
寝衣・タオル・食事用エプロンのレンタル(別料金)がございます。
院内に有料のコインランドリーがあります。 また有料のランドリーサービスが利用可能です。
患者さんにより持ち物が異なる場合が多くありますので、入院前面談にてご案内させていただきます。
当院1階に物品自販機がございますが、入院中に必要な物は、できるだけ入院前のご用意をお願いしております。
10:00~20:00
場所 | 平日 | 土曜 | 日曜・祝日 |
---|---|---|---|
ナースステーション前 | ナースステーション前 | 10:00〜13:00 | - |
1階受付 | 17:00〜20:00 | 13:00〜20:00 | 10:00〜20:00 |
ご面会時のお願い
患者さんにより、食事の制限をされている方もいらっしゃいますので、持ち込み食については看護師にお問合せください。
また、リハビリテーションなどのため病棟外に出ている場合がございます。ナースステーションで職員に声をおかけください。
☆柳橋分院とLINE登録する☆
方法① |
ご面会希望のご家族に事前にお渡ししている柳橋分院のQRコードを読み取り、友だち登録をする |
---|---|
方法② | 柳橋分院からご家族の携帯電話にSMSでメールを送りますので、メールをクリックし友だち登録する (この場合、柳橋分院担当者に連絡し、使用する携帯電話の電話番号をお知らせ下さい) |
方法③ | ご家族が携帯電話を持参のうえ来院し、柳橋分院担当者がご家族のQRコードを読み取り登録する |
☆友だち登録が完了したらご予約下さい☆
問い合わせ先
柳橋分院 オンライン面会担当者