安心安全を一番に。
『一人ひとりに寄り添う
お産』を心がけています。
妊娠・出産・育児は人生の一大イベント。
すべての妊婦さんにとって、お産は不安に感じるもの。
だからこそ、一人ひとりの気持ちに寄り添うことを大切にしています。
新しい家族の誕生を安心して迎えられるように、
妊娠から出産、そして産後においても、
スタッフ一同でサポートさせていただきます。
妊娠・出産・育児は人生の一大イベント。
すべての妊婦さんにとって、お産は不安に感じるもの。
だからこそ、一人ひとりの気持ちに寄り添うことを大切にしています。
新しい家族の誕生を安心して迎えられるように、
妊娠から出産、そして産後においても、
スタッフ一同でサポートさせていただきます。
と思ったら、まずは下記の電話番号にてご予約いただいた後にご来院ください。
里帰り出産も受け付けております。食事や設備も充実していますので安心した入院生活を送ることができます。
03-3833-8381(代表)
当院で出産をご希望の方は、妊娠16週までに分娩予約をお願いしております。
ご予約金10,000円(税込)を頂戴しますが、当院でご出産後の1ヶ月健診でご返却いたします。
また、当院での里帰り分娩をご希望の方は、34週までにご来院ください。
安心した妊娠生活を
送っていただくために
新しい命を迎えるお母さんとご家族が、安心して妊娠生活を送っていただけるように出産前からサポートしています。
妊婦健診とは、妊娠期間中のお母さんと赤ちゃんの健康状態を確認するための健診です。 健康状態の確認以外にも、病気の早期発見や赤ちゃんの成長を確認する目的も含まれ、お母さんと赤ちゃんが心身共に健やかな妊娠期間を過ごすための健診と言えます。
定期的な妊婦健診でお母さんと赤ちゃんの健康状態をしっかり把握し、万が一異常などがあれば、すぐに対応できる環境整備に努めています。
妊婦4D外来では、お腹の赤ちゃんの様子を立体的に、かつリアルタイムの動画で見ることができます。従来の3Dエコー検査では、立体的に静止画で赤ちゃんの様子を見れるものでしたが、連続した静止画を映像のように見ることができます。
小田医師が対応。
完全予約制となっております。
ご希望の方は主治医または外来受付にご相談ください。
実施日 | 毎週月曜 午後2:30~午後3:30 |
---|---|
対象者 | 妊娠25週~30週ごろ |
費用 | 3,000円 |
※1回10分以内での撮影となります。
10分以上の撮影を希望される場合、追加料金が発生することがあります。
また、エコー動画配信サービス「AngelMemory」への動画記録が可能です。
※静止画のプリントアウトのご希望は、撮影前に医師にお伝えください。
健診時に主治医にお伝えください。
実施日 | 妊婦健診の内診時 |
---|---|
対象者 | 妊娠12週~16週ごろ |
費用 | 1,000円 |
妊婦健診のオプションとして4Dを行います。
実施日 | 通常の妊婦健診時 |
---|---|
対象者 | 妊娠16週~34週ごろ |
費用 | 10,000円(健診ごとに利用可能) |
※1回1分ー2分程度での撮影になりますが、ご希望いただければ健診時に何回でも撮影可能です。
また、エコー動画配信サービス「AngelMemory」への動画記録が可能です。
※静止画のプリントアウトのご希望は、撮影前に医師にお伝えください。
※胎児の向きなどで、顔が十分に見えない場合なども撮影費は発生しますのでご了承ください。
当院では2021年6月より、おなかの赤ちゃんのエコー動画を見られる動画配信サービス『Angel Memory エンジェルメモリー』を導入しております。
診察時に撮影したエコー動画を動画配信し、スマートフォン・携帯電話・パソコン・タブレット端末で閲覧が可能です。パソコンにデータをダウンロードして保存もでき、ご本人様の承諾があれば、ご家族やご友人もエコー動画をご覧になることができます。
※当院で分娩される方は無料でご利用いただけます。
※動画を見るためには、ユーザー登録とインターネット接続環境が必要です。
お母さんと赤ちゃんに
入院中も健やかに過ごしていただくために
当院では、様々なタイプのお部屋をご用意しているのはもちろんのこと、フリーWiFi完備やお食事は和食か洋食でお好みの食事を選択いただけます。
現在、立ち会い分娩は停止しております。再開のめどが立ちましたらご案内させていただきます。
当面は、リモート立ち会いや、帝王切開で生まれた赤ちゃんの動画撮影などを行なっております。
入院生活のご案内
パンフレット[PDF]
LDR
個室
お産でご入院いただいた際には、朝、昼、おやつ、夕食のご用意があります。以下のような形でお好みの食事を選ぶことができます。
また、出産後に夕食にてお祝い膳をご用意させていただいております。
※妊娠高血圧症候群や、妊娠糖尿病などの方は選択食ができない場合がございます。ご了承ください。
朝食・昼食でそれぞれ、お好きな方のメニューをお選びいただけます。
毎日4種類の組み合わせを楽しめます!
ご出産後、夕食に1回、ささやかではありますが、赤ちゃん誕生の祝福の気持ちを込めて、お祝い膳をご提供させていただきます。
産後の栄養バランスを取りながら、お楽しみいただける献立となっております。赤ちゃんのお世話で忙しい入院中、ゆったりとしたひと時をお過ごしください。
また、パジャマ、タオルの貸し出し(バスタオル、フェイスタオル 1日各1枚)も貸し出しております!ぜひご活用ください!
入院中の赤ちゃんのおむつや着替え、ミルク等お世話に必要なものは別途ご用意がありますので、ご安心ください。 ご持参になるものが、少しでも軽くなりますように。 以下のものをご入院時にお渡しいたします。
※その他、サンプル等をお渡しいたします。
※帝王切開の場合は、「分娩着、骨盤ベルト」の代わりに「腹帯、手術着、弾性ストッキング」をお渡しします。
お産セットについては、上記のものをご入院時にお渡しいたします。
緊急の処置や手術などの対応のため、ネイル、指輪、ピアス、エクステなどはあらかじめ外しておいてください。
特に指輪は30週をすぎると手指のむくみなどが強くなるため、早めに外しておいてください。
※外さないで緊急手術などの対応となった場合には、指輪を切断せざるえないこともあります。
4人部屋へ入室された場合の入院費用概算
正常分娩(入院日数6~7日程度) |
530,000円(非課税) ※投薬や処置等の内容により金額が変わりますのでご了承願います。 |
---|---|
帝王切開(入院日数10~11日程度) |
約460,000~560,000円(非課税) ※帝王切開は保険診療となりますので、実際の医療内容によって金額が変わりますのでご了承願います。 |
出産後のお母さんと赤ちゃんの健康も
見守ります
「なかなか赤ちゃんが泣き止まない。」「癇癪をおこしてしまい、対応が分からない」等、出産後もお母さんにとって、大変な日々は続きます。
当院では、産後のお母さんを支援するためにご入院いただいたうえで様々なサービスを提供させていただいております。
赤ちゃん何でこんなに泣くの?
どうして泣いているの?
ミルクは飲むのにオッパイ飲んでくれない
オッパイがこんなに大変だとは思わなかった
私が抱いても嫌がっているように思う
お母さんに手伝ってもらいたいけど、新型コロナが心配だしどうしよう
ママは本当に忙しい。。。。
産後ケアでは、いつでも助産師に相談ができます。授乳の相談やおっぱいケアが受けられます。
疲れた時は赤ちゃんを預けてゆっくり休むこともできます。
ママの体調を整え、赤ちゃんの生活リズムをつかみ、自信を持って自宅に帰られるように、産後ケアを利用してみてはいかがでしょうか?皆様のお越しを楽しみにお待ちしております。
※②③の方は、入院時にPCR検査が必須です。
詳細は、 台東区HP |
![]() |
荒川区HP | ![]() |
自己負担額(1日あたり)
台東区 | 5,000円 |
---|---|
荒川区 | 6,000円 |
台東区 | 1回の出産につき合計7日 |
---|---|
荒川区 | 最大3泊4日まで(宿泊型の場合) |
快適なマタニティライフを支える
助産師によるサポート
助産師外来では、妊婦さんに対し助産師が保健指導を行っております。
妊婦さんが快適な妊娠生活を過ごせるように助産師スタッフが中心となり、医師と協力しながら様々なお悩みや疑問にお答えし、妊婦健診や日常生活のアドバイスを行っています。
出産後については、産後健診・育児相談・母乳相談などでサポートいたします。