よくある質問

妊婦健診を受ける場合は予約が必要ですか?
ご予約制となっております。お電話にてご予約を承ります。03-3833-8381(代表)
妊婦健診票があれば診察料は必要ないでしょうか?
妊婦健診の費用は妊娠週数によってかわります。自治体からの補助券が毎回使用できますのでお持ち下さい(使用できない自治体もありますので、お問い合わせください)。受診の際に健診費用一覧表をお渡ししておりますので、ご覧ください。
妊婦健診では毎回エコーがありますか?
妊婦健診で毎回、超音波検査を行っております。
妊婦健診と同じ先生にお産を診てもらうことはできますか?
当院はチーム制で診療を行っているため、入院・分娩時に医師の指定はできません。
分娩費用は大体どのくらいになりますか?
分娩様式(経腟分娩か帝王切開分娩か)や分娩時間(日中の分娩か早朝深夜の分娩か)などによっても異なりますが、経腟分娩で約53万円前後、帝王切開分娩で約46~56万円前後となります。
里帰り出産をする予定ですがどうしたらいいですか?
当院へ里帰り分娩を希望される方は、妊娠18週~20週(多胎妊娠の方は妊娠16週)を目安に産科初診外来を受診していただき、分娩予約と里帰り以降の妊婦健診の予約をお取りください。リスクの少ない妊娠の方は通常、妊娠34週以降から当院での受診をお願いしています。母体合併症などでリスクの高い妊娠の場合は担当医とご相談ください。
逆子(骨盤位)ですが、どのような分娩になりますか?
当院では妊娠30週以降に逆子(骨盤位)の場合は、順次帝王切開の日程を抑えさせていただいております。帝王切開の予定になっても手術の当日まで赤ちゃんの向きは変わる可能性があるので、入院後、手術前に向きを確認し、治っていれば手術はキャンセルになります。詳しくは外来でお尋ねください。
双子の分娩は対応していますか?
分娩方法は、全例帝王切開術となります。母体の状態や赤ちゃんの発育状況を見ながら、妊娠36~37週前後に出産となります。早産リスクや双胎に伴う合併症のリスクが高い場合には、連携医療機関へご紹介させていただきます。
立会い分娩は可能ですか?
2023年4月17日(月)より立ち会い分娩を再開いたしました。
リモート立ち会いや、帝王切開で生まれた赤ちゃんの動画撮影なども引き続き行っております。
ご希望に添えるようスタッフがサポートさせていただきます。
退院後、健診までは日数がありますが、赤ちゃんの様子が気になります。
受診してもよいですか?
まずは受診が必要かお電話でご相談ください。
赤ちゃんの予防接種は、行っていますか?
当院小児科にて接種を行っております。
性病検査はやっていますか?
一般的な検査は行っております。症状によっては自費診療となりますので、ご相談下さい。
緊急避妊用のピルは出していますか?
平日の日中でしたら対応可能です。
低容量ピルは処方してもらえますか?
可能です。
中絶手術を受けたいのですが、対応してくれますか?
可能です。